注目ブランドのギフト 【古書・昭和13年】戸澤正令候と其著作 文學博士 福井久藏 編(K_0926) その他
![]() |
注目ブランドのギフト 【古書・昭和13年】戸澤正令候と其著作 文學博士 福井久藏 編(K_0926) その他 |
m45205979468-5102-qNH |
3,650円 5,000円 |










【古書・昭和13年】戸澤正令候と其著作 文學博士 福井久藏 編(K_0926)\r\rはしがき\r 世には傳へねばならぬと思ふ著作で、夙く佚亡してしまつたものが、\r古來いかに多いことであらう。よし印刻の道が容易ではなかつたにせよ、せめて二三の副本が散つてあつたなら、全く烏有に歸することを免れたであらう。\r\r世には彰さなくてはならぬと思ふ人の事績が不思議にも夙く埋もれて、その親しいあたりにも分からずになり、却つてなくもがなと思ふ人のことが廣く世に傳つてゐるのは抑も何故であらう。人物や著作は曲がつた枝振を喜ぶ盆栽と等しなみに扱ふべきではあるまい。\r\rそのよきものを世に顯し後に傳へねばならぬ。學者や史家はこれが爲に努力を惜しんではならぬ。富めるもの力のあるものはその事業を助けるのに吝かであつてはならぬ。而も兩者の際會提携がうまくゆかないので、貴き著作も傳らず、その事業も埋もれてしまふことが少なくないであらう。\r\r吾人は固よりその器ではないが、唯英邁有爲の侯伯にして汎く世に知られず、三十一春秋の短き一期に幾多の著作に筆を染め、緒臣と云はず緒人と云はず、そのめぐりの人々を鼓舞し激勵し、國體の本義をしらせめ、やがて東北に於ける勤王論の一源泉をなしたと思惟する新圧藩主戸澤能登守正令候の遺著をさぐりその志業の一端をとこしへに明らかにしたいと志し、その機を待つことが十數年に及んだ。\r\r今や時來りてその主著を公刊し聊か仰望の志を遂げるに至つたことを衰衷心より喜ぶものである。今その由を誌して本集の序に代へむとする。\r昭和13年3月 小松園にて編者白す\r\r■形態:横16×縦22.5×厚4.5㎝ 布張り厚表紙\r■頁数:644頁\r■編者:福井久藏\r■発行者:岡本正一\r■発行所:圖書出版 厚生閣\r■発行日:昭和13年6月25日発行\r■定価:6圓\r■対象:古書にご理解のある方\r■状態:表紙・裏表紙/布角スレ・シミ・汚れ 背/ヤケ・上下スレ・傷み 三方/汚れ・シミ・ヤケ 見返し/シミ・紙剥げあり・虫食い・シール(3.5×2㎝) 中頁/シミ・ヤケ・汚れ\r■発送:ヤマトコンパクトにて発送 時間指定可 ※◆午前中◆14時〜16時◆16時〜18時◆18時〜20時◆19時〜21時のご希望の時間帯をコメントにてお知らせくださいませ。
注目ブランドのギフト 【古書・昭和13年】戸澤正令候と其著作 文學博士 福井久藏 編(K_0926) その他
2 / 16